桐 木刀 大刀※文字彫り不可
桐 木刀 大刀※文字彫り不可
古来より茶器や刀剣などの保管箱の材料して利用されている桐材を使用した木刀です。
とにかく軽量で柔らかいため激しい打ち合いなどには不向きですが、演舞や舞刀として威力を発揮します。
また肩を痛めている方や女性・お子様にもお薦めの超軽量木刀です。
【納期目安】
基本在庫:発送まで約1~2営業日
※在庫切れの場合は製作に約2~3ヶ月
【仕様】
全長:101.5cm
刀身:75.5cm
柄:26cm
柄直径:約37x26mm
重量:約200g
峯:剣峯
表面仕上:ペーパー仕上
材料:日本産桐製
製作:宮崎県都城市
※木製品の為、木目・色合(濃淡)・重量には個体差がございます
サイズは大刀のみです。 鍔・鍔止めは別売りです。
【納期目安】
基本在庫:発送まで約1~2営業日 (在庫切れの場合は製作に約2~3ヶ月)
【桐とは?】
北海道南部以南分布する、ゴマノハグサ科キリ属の落葉広葉樹。非常に軽く柔らかい素材です。国内の木材の中で一番軽い素材と言われております。材質は均一で割れや狂いが少ない為、精密な加工に向いています。湿気を通過することが少ない為に古くから箪笥の材料として有名です。また熱伝導率が低く、着火点が高い為、金庫の内材としても用いられます。
桐普及型木刀 仕様 | |
全長 | 101.5センチ |
刀身 | 75.5センチ |
柄 | 26センチ |
柄直径 | 約37x26ミリ |
重量 | 約200グラム |
峯形状 | 剣峯 |
表面仕上 | ぺーパー仕上 |
材質 | 日本産桐製 |
製作 | 日本製(宮崎県都城市) |
※木製品の為、木目・色合(濃淡)・重量には個体差がございます |