剣道・居合道・合気道・弓道・空手道・柔道・薙刀・木刀など武道具の製造・販売のことなら京都・東山堂
ご利用案内
こんにちはゲストさん
ピッチ刺によって縫製された布団によって面は必要以上に締め付けなくても、顔にフィットし激しい動きの中でずれることはありません。 ずれるというストレスのない面はあなたの稽古の質を上げ、試合においてはベストパフォーマンスを約束します。 垂はしっかりと締め上げることが出来、丹田に力がこもるため気持ちの入り方が変わります。
布団の縫製から仕立てまでを国内工場で行っております。 面金には軽量で耐久性も高いIBBジュラ面金を採用いたしておりますので、疲労感が軽減されさらに安全にご使用いただけます。 縫製方法をピッチ刺しにすることで布団自体がやらかいので面布団の肩にあたる部分を具の目刺にしても動きやすく、むしろステッチに妨げられることなくお好きな型を付けていただけます。
■面布団:6mmピッチ紺鹿革 ■内輪:木綿 ■耳(ビンタ)革:型押クロザン革 ■面金:IBBジュラルミン ■アゴ:紺鹿革
甲手布団は左右の心材の量を変えており、よく打たれる右腕の布団が厚くなっております。ただ厚みがあるだけではなく、ピッチ刺の為ふっくらとしておりますので衝撃吸収性にも長けています。
また、甲手頭には鹿毛を採用いたしております。 鹿毛は中が空洞でストローのような形状になっておりますので、握ったり打たれたりすることで鹿毛が折れて手の形に馴染んできます。 ■甲手布団:6mmピッチ紺鹿革 ■甲手頭:紺鹿革 ■甲手頭中:鹿毛 ■手の内:クスベ革 ■生子:1段
50本型樹脂胴台と型押し胸を、下腹から胸にかけての角度にこだわり、岩手の工房で仕立てています。 ■胴台:強化樹脂50本型黒胴 ■胸:型押胸
ピッチ刺によって柔らかな腹帯は丹田に力を込めてくれ気持ちを充実させてくれます。大垂、小垂は柔らかさとコシを兼ね備えておりますので、足さばきの妨げにならずさらに好みの型を付けることも可能です。 ■垂帯・大垂・小垂:6mmピッチ紺鹿革 ■垂段飾:5段 ■角革:紺鹿革 ■額刺:あり ※こちらの商品は完全受注生産のため、 仕立に3ヶ月以上 お時間を頂きます。
胴と垂は、ご記入いただきました身長とウエストから、最も合うサイズをお選びいたします。