タイトル | 尾張貫流槍術 |
商品番号 | BCD13 |
ジャンル | 古武道・古武術・槍術 |
メディア | DVD |
商品説明 | 尾張貫流槍術は津田権之丞平信之が編み出した 横手長短心理一貫を極意とする槍術である。 尾張藩主徳川吉通が他藩に伝えることを禁止したため、御止流とも呼ばれた。 試合に始まり、形に終わるのが尾張貫流槍術の特徴であり、 また、敵の一瞬の隙を見逃さずに槍を繰り出し、繰り引く技法を持つ。 |
収録内容 | 貫流表五本の型 五箇之太刀 燕飛くずし 外のもの槍 槍術試合 |
キャスト | 演武:加藤伊三男 |
収録時間 | 20分 |
製作・著作 | 財団法人 日本武道館 |
販売元 | (株)BABジャパン |
その他 | 古武道シリーズ 日本の伝統武術である古武道は日本人が育んできた文化の結晶である。 このビデオシリーズは本来、貴重な文化遺産である古武道の技術を保存するための 資料として撮影された日本武道館監修、日本古武道協会後援の作品である。 日本国内に現存する古武道の主な流派を収録。 撮影された内容の中には現在ではその姿を見ることの出来ない 先代、先々代の宗家が演武された貴重な映像も含まれている。 内容の中心は個々の流派の代表的な型とその流派独自の技の数々。 古武道研究者のみならずマニア垂涎の全80タイトルを紹介する。 |