タイトル | 合気道養神館 合気道 | |
商品番号 | SPD-8004 | |
ジャンル | 合気道・養神館 | |
メディア | DVD | |
商品説明 | 古来わが国には数々の秀でた武術がある。合気道はそれらの武術の粋を集めた綜合武術の華であり、世界に誇り得る無形文化財といえる。 この作品は、1962年(昭和37年)に制作された映画「合気道」をDVD化したものである。「合気道」は、養神館合気道を広く世間に普及させることと、この日本古来の武道を後世に伝えるために制作されたものであり、当時、時代劇の監督として著名な石山稔氏を迎え、佐志田由郎氏の企画、製作により作られた貴重なフィルムである。 | |
収録内容 | ||
その他 | 塩田剛三のプロフィール 1915年9月9日、東京生まれ。幼少より柔道、剣道を学び、17歳で合気道開祖・植芝盛平の門を叩く。以来、戦前、戦後を通じて開祖に学び、'61年当時最高位の合気道9段を受ける。'55年日本古武道大会で最優秀演武を獲得し戦後の合気道復興に力を尽くした。'56年に設立した合気道養神館は、警視庁機動隊から専修生を迎えるなど実戦合気道の総本山として、現在も数多くの人材を世に送り出している。'94年7月17日逝去。 | |
キャスト | 塩田剛三 | |
収録時間 | モノクロ27分 | |
字幕 | ||
発売日 | 2003/2/5 | |
販売元 | 株式会社クエスト |